鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育
tel 088-843-0001
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
園の概要
施設のご案内
保育内容
情報公開
入園のご案内
給食・お弁当について
保護者のみなさまへ
苦情解決について
地域のみなさまへ
ブログ
サイトポリシー
http://kamobewakaba.jp/
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
お壁にとん!(あひる組)
2023-01-19
「お壁の所にとんして~」と初めて声を掛けた日の一枚。一人が座ると、隣にどんどん座ってとってもかわいい姿にパシャリと写真を撮ってしまいました♪
美味しかったね!お弁当!(りす組)
2023-01-17
緑地公園で思い切り身体を動かした後は楽しみにしていたお弁当の時間。お部屋では布を敷いてのカフェごっこが大人気。「テラスで食べる?」と聞くと「カフェごっこするー」とぽかぽかお日様の下、カフェテラスオープン!「キティちゃんー!ポケモンー!」と嬉しそうに見せてくれ、オンリーワンのお弁当をとっても喜んで食べていましたよ。愛情いっぱいのお弁当ありがとうございました。
福笑いをしたよ☆
2023-01-16
今日のお誕生会で、福笑いをしました!今月お誕生日を迎えた年長組さん二人と、今日お誕生日を迎えた先生とでどちらが上手に出来るかな?と競い合いました♬全員で『もっと右!』『うえ~!!』と協力してみんなで楽しみました☆
郵便ごっこ(幼児組)
2023-01-06
毎年恒例の郵便ごっこをしました。絵がかける子ども達はあげる相手の顔を思い浮かべ、相手の顔そっくりに描いたり、相手の好きなものを描いたりしました。また、くま組は字が書けるようになり、「あけましておめでとう」の言葉も添えて書きました。思いがこもったハガキはくま組がポストから集め、仕分けをしてそれぞれに配りました。もらった子ども達は嬉しそうでした!異年齢の交流もでき、楽しい2日間となりました。
郵便ごっこ(りす組)
2023-01-06
大好きな友達に年賀ハガキを書きました。「〇〇ちゃんにあげる~」「〇〇ちゃんのお顔かく~」と嬉しそうにお絵描きしました。出来上がったハガキに宛名を書いていると「なにかいてるの?」と文字にも興味を持っていましたよ!ポストに投函する際は、「いつ届くかな」と楽しみに見ていました。送って楽しい、もらって嬉しいやり取りを体験した子ども達です。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
0
1
7
2
5
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
情報公開
|
入園のご案内
|
給食・お弁当について
|
保護者のみなさまへ
|
苦情解決について
|
地域のみなさまへ
|
ブログ
|
サイトポリシー
|
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001
Copyright © 社会福祉法人 鴨部わかば保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン