鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育
tel 088-843-0001
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
園の概要
施設のご案内
保育内容
情報公開
入園のご案内
給食・お弁当について
保護者のみなさまへ
苦情解決について
地域のみなさまへ
ブログ
サイトポリシー
http://kamobewakaba.jp/
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
2023年04月
2023年05月
2023年06月
お芋の苗植え体験(5歳児 くま組)
2023-06-01
今日、みんなでサツマイモの苗を植えました。「これ、どこにお芋なるが?」「いっぱいできたらいいのにねー」など話をしながら楽しく苗植え体験をしましたよ☆プランターで育てているオクラやナス同様にしっかりお世話をしていきたいと思います!!
野菜の苗植え体験(4歳児 きりん組)
2023-05-18
昨日の帰りに、ピーマン・キュウリの苗をうえました♬子ども達はあまり好きではないピーマン…自分達で育てる事で、食べられるようになればいいな…という願いを込めて栽培することにしました。たっぷりお水もあげて、収穫が待ち遠しいきりん組さんです☆
元気に育ちますように♡
野菜の苗を植えました(5歳児 くま組)
2023-05-18
毎年、『食育』の一環で子ども達と野菜を育てています。今年は、オクラ・ナスを育てよう!ということになり、今日みんなで苗植えをしました。「こんなんながや…」と初めて見る子は興味津々☆苗を植える為に穴を掘ったり、大きく育つように土を被せたりお水をあげたりと役割分担をしながらおこないました☆何色の花が咲くのか?どのように大きく育っていくのか?を子ども達と楽しみにしながら育てていきたいと思います。
お相撲をしたよ②(くま組 5歳児)
2023-05-08
子ども同士での対戦が終わると、今日は先生との取り組みをおこないました!事前に、『○○先生とやりたい!』と立候補する子もいれば、『先生強いきなぁ…』と少し逃げ腰気味の子も…。先生達も、『子ども達には負けない!!』とやる気満々でした。大人気なく勝つ先生達…に子ども達からはブーイングが出ていましたが、途中からは子ども達の次への意気込み(自信)に繋がるように取り組みをしてくれました♬13日(土)は、お家の皆さんよろしくお願いします☆
お相撲したよ①(くま組 5歳児)
2023-05-08
なかよし運動会では、くま組恒例の『お相撲』を行います!!毎回、対戦相手を変えながら、取り組みを行っています。なかよし運動会当日は、お家の方とも対戦をします☆子ども達は、とっても楽しみにしています♬四股を踏むときの『どすこい!』の声も段々と大きくなってきています!!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
0
1
8
0
9
2
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
情報公開
|
入園のご案内
|
給食・お弁当について
|
保護者のみなさまへ
|
苦情解決について
|
地域のみなさまへ
|
ブログ
|
サイトポリシー
|
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001
Copyright © 社会福祉法人 鴨部わかば保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン