鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育
tel 088-843-0001
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
園の概要
施設のご案内
保育内容
情報公開
入園のご案内
給食・お弁当について
保護者のみなさまへ
苦情解決について
地域のみなさまへ
ブログ
サイトポリシー
http://kamobewakaba.jp/
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
クレパス画(あひる組)
2022-11-29
今日はあいにくの雨…。室内でクレパスで自由にお絵描きを楽しみました。点々と紙に色がつくのを楽しんだり、自分が書いた線を見ながら「おぉ~」と声を出し喜んでいましたよ。少しずつ丸も描けるようになってきています。
お天気のいい日は…(ひよこ組)
2022-11-25
ここ数日、ポカポカ暖かい日が続いたので園庭で遊ぶ機会を多く取りました!!靴を履いて歩いたり、バギーカーに乗って楽しんだり…それぞれが自由に園庭を散策して楽しんでいましたよ☆お外が大好き♡なひよこ組さん。これからも、暖かい日はどんどん園庭へ出て楽しみたいと思います♬
楽しかったね☆(くま組)
2022-10-27
お芋ほりに行って来ました!!宝探しのようにワクワクドキドキ感を味わいながら必死にお芋を探す子ども達…。「あったー!!」「掘れたー!!」と大興奮でした☆最初は、手が汚れるのが嫌…・虫が嫌…等の声が聞こえてきていましたが、集中するとそんなのへっちゃら!!「もう帰りますよー!!」と言われているのに、夢中になっていました。。友達と協力したり、自分で最後までやりたい!という気持ちを伝え合う年長さんならではの成長した姿が見られました。
もうすぐハロウィン
2022-10-26
今、うさぎ組に実習生が勉強に来ています。今日は、実習生の先生と一緒に製作をしました☆『かぼちゃおばけ』のバッグを作りましたよ。もうすぐハロウィン
スポーツ教室(くま組)
2022-10-21
スポーツ教室では、テニスボールを使って体をたくさん動かしました!!ボールを転がして、スタート位置まで10秒で戻るというゲームをしたんですが…どうすれば早くスタートに帰れるか?を直ぐに考えた子は、『力を弱めて近くに転がす』という事をしていました。「先生が、お友達が良い方法を見つけてるよ」と知らせた後に、『力加減』についての話をしてくれました。体を動かしながら頭も使う事の大切さも学んだ子ども達でした✨
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
0
1
7
2
5
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
情報公開
|
入園のご案内
|
給食・お弁当について
|
保護者のみなさまへ
|
苦情解決について
|
地域のみなさまへ
|
ブログ
|
サイトポリシー
|
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001
Copyright © 社会福祉法人 鴨部わかば保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン