鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育

 

ブログ

   
 ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
 
フォーム
 
マスクプレイミュージカルその①(くま組・5歳児)
2025-06-12
今日は子ども達が、とっても楽しみにしていた【長靴をはいた猫】を観に行きました。
「雨大丈夫かなー」と心配していたお友達に、「てるてる坊主作ってきたから大丈夫‼」と優しく話しかけるお友達の姿も
見られました。朝から雨でしたが、「長靴を履いて、傘さして雨のお散歩も楽しみ!」と晴れの日とは、違う雰囲気にわくわく(*^^*)いざ!出発‼電車に乗るのも、嬉しくって降りる時は、張り切ってピンポン!押してました。
 
神経衰弱ゲーム(くま組・5歳児)
2025-06-09
定番のトランプゲームである「神経衰弱」。自分が書いたお気に入りのカードを使って、ペアを探していきます。
子ども達、すごく集中して遊んでいました。「やったー!カードゲット‼」「うわ!間違えた‼」色んな感情が交差して盛り上がっていました。普段の何気ない遊びでも子ども達は「生きる力」を培って成長してます(*^^*)
 
毎日、コツコツ(くま組・5歳児)
2025-06-06
少しずつ、暑くなってきましたね。毎日、竹馬の練習に励んでいます。
中々、乗れなかった子も、一歩~二歩と歩けるようになりました。
【練習した分、上達する】という事を経験して知ったので、どんどんやる気が上がっている子ども達♪
終わった後の足を洗うのが、また楽しくてテンション上がってます(*^^*)
 
芽が出てきました!(くま組・5歳児)
2025-06-06
先日、子ども達が植えた種から可愛らしい芽がでてきました。
嬉しくって「うわー早く食べたい‼」なんて声も聞こえてきてます♪
毎日、水をあげながら「元気に育ってね」とおまじないのシャワー(〃艸〃)
日差しをいっぱい浴びて、大きくなってね♡
 
園庭遊び きりんぐみ(4歳児)
2025-06-04
今日はとってもいい天気♪園庭遊びも少し出ただけでとっても暑かったです。
きりん組が植えたピーマンを見に行くと、花が咲き、小さなピーマンが一つ出来ていました!これから大きくなるのが待ち遠しいです。
 

こいのぼり運動会(2歳児)

こいのぼり運動会(2歳児)
 

こいのぼり運動会(2歳児9

こいのぼり運動会(2歳児9
 

何ができるかな?

何ができるかな?
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
026823
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001