鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育

 

ブログ

   
 ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
 
フォーム
 
こいのぼり運動会 うさぎ組(3歳)
2025-05-01
今日は、こいのぼり運動会でした。普段から外遊びが大好きなうさぎ組さん、今日は兜を被っていつもよりやる気満々。かけっこも、競技もとっても頑張っていました!他クラスの友達への応援も大きな声で応援していましたよ!
 
こいのぼり運動会(2歳児)
2025-05-01
 りす組の子ども達は体操、かけっこに参加しました。少し戸惑っていましたがだんだんと慣れ、かけっこをするときには笑顔で走っていました。他のクラスの競技にも興味深々で「頑張れ~!」と応援しながら見ていました。最後まで楽しみました。
 
こいのぼり運動会 きりん組(4歳児)
2025-05-01
今日はこいのぼり運動会でした。きりんぐみはかけっこと一本下駄を使って競争をしました。バランスをとって乗る事が難しく毎日頑張って練習してきた子ども達。一つ一つが楽しくて、大喜びで参加していましたよ!
 
こいのぼり運動会(くま組・5歳児)
2025-05-01
相撲大会をしたよ!
個性豊かな化粧回しを作って
「桜がすきだから~桜の名前にした!」と、自分でイメージして、名前を付けました。
名前をみると、ピッタリでクスッと笑ってしまう、可愛い名前が盛りだくさん!友達同士親しみを持って声を掛け合っていました。
お山の大将も登場して、大盛りあがり!
「見合って~見合って~」と向かい合い、真剣勝負の子ども達。負けたくないという思いで、お互い力いっぱい戦ってました。
これからもたくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て強い身体を作って行こうね!
 
年長~スポーツ教室!
2025-04-18
年長になって初めてのスポーツ教室が始まりました。
基礎の部分としての、ジャンプ‼ スキップ‼等をして身体を動かしました。
マット運動や、前転回りも練習しました。友達が「分からんー」と困ってると、
「頭の後ろつけるがでー」友だちに優しく教えてる場面も見られました。
思い切り身体を動かし、清々しい笑顔のくま組さんでした。楽しかったね♪
 

こいのぼり運動会(2歳児)

こいのぼり運動会(2歳児)
 

こいのぼり運動会(2歳児9

こいのぼり運動会(2歳児9
 

何ができるかな?

何ができるかな?
 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
027133
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001