鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育
tel 088-843-0001
■お電話のお問い合わせは…
トップページ
園の概要
施設のご案内
保育内容
情報公開
入園のご案内
給食・お弁当について
保護者のみなさまへ
苦情解決について
地域のみなさまへ
ブログ
サイトポリシー
http://kamobewakaba.jp/
モバイルサイトにアクセス!
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
ブログを通して、日々の子ども達の様子や保育園からのお誘いなどをお知らせしていければと思います♬
フォーム
▼選択して下さい
2015年06月
2022年05月
2022年06月
2022年07月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月
2023年01月
2023年02月
2023年03月
大きくなあれ!!
2022-05-24
食育の一環として、年中・年長組さんが育てている野菜。。年中さんは、初の試みで『とうもろこし』の苗を植えました。「これがとうもろこし??」と不思議そうな子ども達。。。これからどのように育っていくのか楽しみです♬年長さんは、キュウリとなすを育てています。毎日お当番さんが水やり当番を頑張っています!キュウリの苗も少しずつ伸び始めたり、なすの花が咲いたりと日々の変化にを楽しみにながら観察しています。たくさん収穫できると良いね♡と子ども達と話しています♬
玉ねぎがたくさん採れたよ✨
2022-05-18
先週雨天の為延期になっていた『玉ねぎの収穫』に行って来ました!!昨年、苗を植えた5歳児さんは「大きくなったかなぁ・・・」とドキドキしながら。初めて畑に行く4歳児さんは、「畑はどんな所かなぁ…」とワクワク。それぞれのクラスが楽しみにしながら行きました♬収穫を始めると、「ここに一回集めようや」「そこ私が掘りたい!」など会話もはずんでいました。時々、「僕が採るがやった。」「私がするがで。」とけんかも始まったり・・・。なかなか賑やかでした。。カゴにたくさん入った玉ねぎを見て、達成感でいっぱいの子ども達でした☆帰りは、少々お疲れ気味の様子で静かに園まで帰りました。
園庭開放が始まります!!
2015-06-26
今日、5月13日(金)から毎月第2・4金曜日に園庭開放『おひさまくらぶ』
が始まります♬保育園ってどんなところ?どんな事して遊ぶのかな?等興味をお持ちの方、ぜひ!保育園に遊びに来てください
雨天でも、室内で手作りおもちゃで遊んだり、製作活動も予定しています。
27日(金)は、『あじさい製作』やお天気が良ければ、園庭遊びを予定しています
参加ご希望の方は、園まで気軽にお問合せ下さい。。お待ちしています!
16
17
18
19
20
21
22
23
24
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
0
1
7
2
5
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園の概要
|
施設のご案内
|
保育内容
|
情報公開
|
入園のご案内
|
給食・お弁当について
|
保護者のみなさまへ
|
苦情解決について
|
地域のみなさまへ
|
ブログ
|
サイトポリシー
|
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001
Copyright © 社会福祉法人 鴨部わかば保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン