鴨部わかば保育園|高知市|保育所|延長保育

  • 幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
  • のびのび元気にすくすくと。個性を大切に、思いやりのこころを育てます。
 
 

行事予定

行事予定
 
発表会
2018-02-17
発表会に向けて、毎日毎日練習を積み重ねて来ました。
当日は子供たちの頑張りが見れて、とても楽しい発表会となりました。
 
節分集会
2018-02-01
少し早い節分をしました。自分で作ったお面を被り意気揚々とスタンバイ!
いざ、鬼が現れると、泣き出す子・友達と一緒に立ち向かう子、様々な子供の姿が見られました。
心の中にいる・・・泣き虫鬼・好き嫌い鬼・意地悪鬼を退治しました。
その後、福の神から貰った豆を仲良く年の数食べました。
 
カレーパーティー
2018-01-11
今日はくま組さんがカレーを作るために
エプロンに三角巾、お母さんみたいに変身!
それぞれ役割分担を決め、皆上手に野菜を、
切ってくれました。
給食の先生が、隠し味にりんごも入れてくれました!
「美味しく出来たかなー?」皆ワクワクして
出来上がりを待っていました。
 
郵便ごっこ
2018-01-04
「白やぎさんからお手紙着いた~~黒やぎさんたら読まずに食べた~」
慣れ親しんだ歌を、口ずさみながら大好きなお友達に、それぞれが
一文字一文字、自分の気持ちを込めて字や絵を描き年賀状を描きました。
出来上がった年賀状は、
色とりどりの絵や文字でいっぱい‼切手を貼ってスタンプをペタン‼
年長児のお兄ちゃん、お姉ちゃんが郵便屋さんに変身し
年賀状を配りました。「お手紙でーす!」と元気いっぱい声が響き渡ってます。
誰から届くかな?皆が心待ちにしていた郵便ごっこでした。
 
 
クリスマスパーティー
2017-12-25
子供たちが心待ちに待ってたクリスマス!
空を見上げては「サンタさんは今どこかな?」「トナカイさんは飛んでいるかな?」
友達とイメージを膨らませながら、会話を楽しんでいました。遂にサンタさんがやって来ました---!
鈴の音と共に大きな袋を抱えたサンタさんが目の前に現れ、子供たちは大喜び!憧れのサンタさんに抱きつく子
握手しにいく子、身体で嬉しさを表現していました。プレゼントも沢山貰って、可愛いケーキも食べて大満足の
1日でした。
 
おもちつき
2017-12-15
「おもちをつきましょうぺったんこ~それぺったんこ~それぺったんこ~」
リズミカルな曲に合わせて、くま組さんが友だちと楽しく、元気いっぱいおもちをつきました。
出来上がったおもちを丸め、皆で仲良く食べました。とっても美味しかったね!
 
お店屋さんごっこ
2017-12-09
「いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~」年長さんが売子になって、お店屋さんごっこ!
たこ焼き屋・ケーキ屋・アイスクリーム屋・焼き鳥屋など、お店がいっぱい並びました。
「何を買おうかなー?」親子でやり取りを楽しみながら、お買い物を楽しみました。
 
 
 
焼き芋パーティー
2018-11-28
「やきいもやきいもお腹がグー」「ほっかほっか~ほっかほっかあちちのチー」
手遊びやペープサート。保育士の出し物を楽しみながら、お芋が焼き上がる
のを待ちました。園庭で焼いたお芋はホクホクで、甘くて美味しかったよ。
おかわりのお芋も、いっぱい食べたよ!
 
交通安全教室
2017-11-09
今日は、できるニャンがやって来ました。
お約束をリズムに合わせて皆で覚えました。
その後、2~5歳児は園庭で信号機を使って
道路の渡り方を教えてもらいました。
みんな上手に渡れたよ!
 
 
 
親子遠足
2017-11-08
あいにくのお天気でしたが、バスに乗って
アンパンマンミュージアムへ行きました。
バスの中では、出し物を楽しんだり、
ミュージアムではスタンプラリーをしたお友達も♪
お昼は皆でお弁当!!
いつも以上に美味しかったね。
鴨部わかば保育園
〒780-8052
高知市鴨部1丁目20番53号
TEL:088-843-0001
FAX:088-843-0001
026244
<<鴨部わかば保育園>> 〒780-8052 高知市鴨部1丁目20番53号 TEL:088-843-0001 FAX:088-843-0001